広島のワキガ治療『脇ボトックス』が安い。保険適用も!
制汗剤が手放せない人や、ワキ汗が気になって好きな服が思うように着れなかったりと、ワキの汗や臭いが気になる人は多いのではないでしょうか。
そんなワキガや多汗症に悩んでいる人にオススメなのが「脇ボトックス注射」です。ボトックス注射はワキに注射をするだけで、汗や臭いの原因の元である汗腺の機能を抑えてくれます。
手術だとハードルが高いですが、注射であれば短時間で終わるので抵抗なく始められそうですよね。
この記事では、広島県内にある脇ボトックス注射の施術を行っているクリニックを10院ご紹介します。
ワキガや多汗症は男女問わず悩まれている方が多いと思うので、ぜひ参考にしてください。
湘南美容クリニックの脇ボトックス!
広島のワキガ治療『脇ボトックス』
広島プルミエクリニック
出典:広島プルミエクリニック
ボトックス注射(わきが・多汗症)
小:20,900円 大:40,700円
(税込)
自費診療のカウンセリング料:無料
広島プルミエクリニックの脇ボトックス注射は、臭いよりも汗が気になる人のための治療になっています。
自費診療のカウンセリング料は無料で、ネットでの予約が可能です。メールでの問い合わせも受け付けているので、気軽に相談できますね。
「プルミエ保証制度」という1週間経っても効果が見られなかった場合、無料で再注入してくれる制度があるので施術の効果に不安がある人にはおすすめです。
ボトックス注射(わきが・多汗症)のほかに、完全摘出法というワキガの原因であるアポクリン腺を摘出する手術もあります。保険適用される場合もあるので、気になる方は相談してみてください。
医師の対応については「フランク」だったという声も多く、初めての施術でもリラックスして受けれるクリニックのようです。
「親身に相談に乗ってくれた」という口コミがあったのが印象的でした。カウンセリングは無料なので、施術に不安があってじっくり相談したい人には向いています。
広島プルミエクリニックは「本通駅」から徒歩1分というアクセスの良さも選んだポイントという口コミがありました。駅から近いと通勤や通学の合間にも行くことも可能なので、土曜日、祝日も診療しているので忙しい人にはピッタリです。
「きれいなクリニック」という声も多く見られ、メイクルームもあるので女性には嬉しいですよね。
「カウンセラーさんの勧誘があった」という口コミが少し見受けられました。しかし、「説明が丁寧」や「理解するまで説明してくれた」など良い評判の方がたくさんあるので、相談しやすい雰囲気のカウンセラーさんだと感じました。
広島プルミエクリニックの特徴
・形成外科、皮膚科、美容皮膚科
・女性医師が在籍している
広島プルミエクリニックの良い点
・カウンセリングが無料
・ネットでの予約が可能
・保証制度がある
・駅から近い
・土曜日、祝日も診療
・クリニックがきれい
・メイクルームがある
広島プルミエクリニックの気になる点
・診察料の記載がない
・カウンセラーさんの勧誘に関する口コミが少しあった
住所:広島県広島市中区本通7-29 アイビービル4階
アクセス:広島電鉄「本通駅」から徒歩1分
診療時間:9:00〜18:00
休診日:火曜、日曜
しんどう皮ふ科アレルギー科
ボトックス注射(腋窩多汗症):約25,000円
保険適用された場合の目安の費用です。明確な費用が知りたい場合は確認が必要です。
(消費税は要確認)
カウンセリング料・診察料は確認が必要です。
しんどう皮ふ科アレルギー科ではアレルギー、できもの、感染症、などといった皮膚の病気に関する幅広い診療を行っています。また、美容医療としてピアスやシミ治療も行ってくれるクリニックです。
しんどう皮ふ科アレルギー科のボトックス注射は保険適用でできます。
ホームページには「費用の目安は3割負担の患者さんで約2万5千円」という記載だけで、明確な費用は分かりませんでした。はっきりとした費用が知りたい方は、まずは診察しに行くことをおすすめします。
ボトックス注射の場合は初回の診察で説明を行い、2回目以降の診察で施術を行います。初診での施術はできないのでご注意ください。
当日の順番予約をネットでできるシステムが導入されています。しかし、初めての方は順番予約のシステムを使うことができないので電話で予約できるのか確認する必要があります。
無料の駐車場と院内には「キッズエリア」があるので、お子様連れでも安心して通うことができますね。
医師については「穏やかで優しい」といった口コミが多くあり、とても高評価でした。しんどう皮ふ科アレルギー科は、専門用語を使わずに丁寧な説明を心がけているので、じっくり不明点が無くなるまで相談したい方には向いているクリニックです。
「院内もきれい」という声もあるので、とても過ごしやすい病院なのが分かりますね。
ネット予約ができるので、「待ち時間が少ない」という声がありました。しかし、予約しても自分の順番が過ぎて受付すると待たされるという意見もあったので、予約しても早めに行くことをおすすめします。
しんどう皮ふ科アレルギー科の特徴
・皮膚科、アレルギー科
・保険適用で施術できる
・院内はバリアフリーになっていて、車椅子の方でも安心
しんどう皮ふ科アレルギー科の良い点
・先生、看護師の対応が良い
・じっくり話しを聞いてくれる
・説明が分かりやすくて丁寧
・土曜日の診療も可能
・院内がきれい
・キッズスペースがある
・ネットで予約ができる
・無料の駐車場がある
しんどう皮ふ科アレルギー科の気になる点
・ホームページだけでは明確な診察料、施術料が分からない
・駅から徒歩11分と少し歩く
住所:広島県広島市南区段原日出1-15-13 段原SQUARE4階
アクセス:広島電鉄「段原一丁目駅」から徒歩11分、マツダスタジアムから600m
診療時間:9:00〜12:30 14:30〜18:00(土曜午後は14:00〜17:00)
休診日:水曜、日曜、祝日
美容皮膚科エルムクリニック 広島院
出典:エルムクリニック 広島院
わきボトックス注射(麻酔込み)
アラガン ボトックスビスタ:59,800円 ボツラックス:39,800円
(税込)
カウンセリング:無料
関西地方を中心にエルムクリニックは8院も展開されており、広島院は女性医師が在籍しています。
美容皮膚科専門のクリニックなので、医療レーザー脱毛やフォトフェイシャルなどの美容医療メニューも充実しているクリニックです。
男性向けメニューも豊富で、ひげ脱毛やボトックス注射、薄毛治療(AGA)などの人気メニューがあります。男性向けのメニューがあると男性も通いやすいですよね。
ネットでの予約が可能です。休診日は不定休なので、公式ホームページで診療カレンダーを確認してください。
医師による無料カウンセリングを重視しているので、医師とじっくり相談したい人におすすめのクリニックです。
医師や看護師さんの対応はとても高評価な口コミばかりでした。「説明や施術が丁寧」という意見もあるので、施術に不安や疑問があってじっくり相談したい人には向いているクリニックです。
無料カウンセリングは電話やネットで予約可能なので、「予約の取りやすさ」も高評価な口コミとして上げられていました。
「クリニックがきれい」という声もあり、院内にはパウダリールームやキッズスペースが設置されているので、女性にはうれしいクリニックですよね。
無料の駐車場はないですが「本通駅」から徒歩1分なので、電車通勤の方にはピッタリです。
エルムクリニックの特徴
・美容皮膚科
・施術メニューが豊富
・関西を中心に全8院ある
エルムクリニックの良い点
・無料カウンセリングを重視している
・クリニックがきれい
・キッズスペースがある
・パウダールームがある
・ネット予約できる
・オンライン診察ができる
・アクセスしやすい
・男性向けメニューが豊富
エルムクリニックの気になる点
・無料駐車場がない
広島院
住所:広島県広島市中区大手町1丁目4-14 上田ビル5F
アクセス:広島電鉄「本通駅」「紙屋町西駅」から徒歩3分
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜 ※臨時休診あり
にいたにクリニック
出典:にいたにクリニック
わきボトックス注射(両脇):41,000円
(税込)
カウンセリング料や診察料の記載はありませんでした。
にいたにクリニックは美容外来の他に整形外科や歯科、リハビリテーション、介護サービスなどがある医療介護複合施設となっています。キッズスペースもあるので子供からお年寄りまで通えるクリニックです。
美容外来ではわきボトックス注射の他に、全身脱毛やハイドラフェイシャルという余分な皮脂や角質を取る施術も行っています。
美容外来は完全予約制で、初めは電話での問い合わせが必要です。受けたい施術を伝えれば、担当者と繋いでくれるので施術に関する相談をすることも可能ですよ。
駐車場はクリニックのビル1階の駐車場と、3軒隣りに専用駐車場8台分もあるので車で通いたい人には便利ですよね。
にいたにクリニックの美容外来に関する口コミを見つけることはできませんでした。
しかし、美容外来はInstagramなどのSNSを発信しており、院内の様子が分かるようになっています。Instagramを見る限り、とても雰囲気が良く、アットホームなクリニックだと感じました。当日の予約空き情報などを発信しているのでチェックしてみてください。
にいたにクリニックの特徴
・整形外科、皮膚科・アレルギー科、美容外来、形成外科、歯科・小児歯科
・デイケアやリハビリテーションがある
・リハビリ施設が充実している
・診療科目が充実している
・30年の歴史がある地域密着型のクリニック
にいたにクリニックの良い点
・無料の駐車場がある
・アクセスしやすい
・美容外来のSNS(Instagram)があり、院内の様子が分かる
・キッズスペースがある
・ネット予約ができる
にいたにクリニックの特徴の気になる点
・口コミが少ない
・カウンセリング料、診察料の記載がない
住所:広島県呉市中通2丁目8-18
アクセス:JR呉線「呉駅」から徒歩10分
受付時間:平日9:00〜12:30 14:30〜18:00 土曜9:00〜13:00
広島中央クリニック
出典:広島中央クリニック
注射(ワキガ・多汗症) 両ワキ:55,000〜88,000円
点滴麻酔は+22,000円かかりますが、クリーム麻酔は無料です。
(税込)
カウンセリング料:無料
広島中央クリニックのワキガと多汗症の治療法は注射の他に、高周波治療と手術も行っています。注射は2種類の薬剤を取り扱っており、患者に合わせて薬剤を提案してくれますよ。
ワキガと多汗症の他にも医療レーザー脱毛やシミレーザー治療など美容に関する様々な施術を行っているクリニックです。
土日祝日も診療しているので、忙しいサラリーマンや学生さんにとっては嬉しいですよね。また駅から徒歩1分という立地なので、通勤や通学の合間にも通うこともできますよ。
無料のカウンセリングはネットでの予約が可能です。また、メールでの無料相談も行っているので、施術に関して分からないことがあればいつでも相談できます。
医師や看護師さんに対して、「優しくて親身なって相談に乗ってくれた」という高評価な口コミが目立ちました。
しかし、「受付の人が少し冷たい」という意見もありましたが、すぐに個室のカウンセリングルームに通されたので気にならなかったという口コミもあったので、過度に心配する必要はないでしょう。
「強引な勧誘がない」という好印象な口コミがありました。医師や看護師さんも優しいので、強引な勧誘が苦手な人には向いているクリニックです。
完全予約制でネットでの予約が可能なので、「予約が取りやすい」という口コミもありました。時間がない人には予約の取りやすさは重要ですよね。
男性の医療レーザー脱毛や薄毛治療も行っているので男性の患者さんが多く感じました。また、親子や夫婦で通っているという口コミも多く見られたので幅広い年代の方が利用しているクリニックのようです。
強引な勧誘がなく医師や看護師が優しいようなので、子供から大人まで幅広い年代が利用している、とても通いやすいクリニックだと言えます。気になる点が見当たらないですね!
広島中央クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科、レーザー脱毛
・施術メニュー豊富
・完全予約制
・大手美容外科で院長経験のある医師が在籍
広島中央クリニックの良い点
・医師や看護師が優しい
・強引な勧誘がない
・ネットで予約ができる
・カウンセリングが無料で、メールでの相談もできる
・アクセスしやすい
・駐車場がある
・土日祝日も診療してくれる
住所:広島県広島市中区銀山町1-11 フジスカイビル5F
アクセス:広島電鉄「銀山町」電停より徒歩1分
診療時間:10:00〜18:00
※休診日はHPでご確認ください。
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科
ボトックス注射 両脇:約21,000円(3割負担の方で再診の場合)
初回の金額は公式ホームページに記載がないため分かりませんでした。また、カウンセリング料・診察料・税表記も記載がないので確認が必要です。
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科のボトックス注射は保険適用が可能です。
ボトックス注射の施術をする前に診察を行う必要があるので、初日に施術をすることができません。診察後に注射を行う日時を決定するのでご注意ください。
ネットでの予約が可能です。公式ホームページでは平日17:00以降と土曜日はネットの予約を推奨をしています。予約なしで行くと長時間待つ場合があるので、予約はした方がよさそうですね。
また、無料駐車場やキッズスペースがあるのでお子様連れも安心して通うことができますよ。
「先生が優しい」、「スタッフの対応がよかった」という口コミがありました。クリニックの理念が『親しみのあるクリニック』、『患者の思いに寄り添う』なので、親身なって相談に乗ってほしい人に向いているクリニックです。
「待ち時間が長い」という口コミ見られましたが、ネット予約の導入前の口コミのようです。待ちたくない場合は必ずネット予約をしてから行くようにしましょう。
駅から徒歩4分という立地の良さも好評でした。通勤や通学の合間に行くことができるので忙しい人には嬉しいですよね。
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科の特徴
・皮膚科専門医とアレルギー専門医の資格を持つ医師が在籍
・ワキのボトックス注射は保険適用
・保険外診療も行っている
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科の良い点
・アクセスしやすい
・ネット予約ができる
・アトピーや蕁麻疹などさまざな皮膚の病気の治療を行っている
・無料の駐車場がある
・キッズコーナーがある
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科の気になる点
・初診料、カウンセリング料が不明
住所:広島市東区牛田本町6丁目1-27 うしたみらいビル5F
アクセス:アストラムライン「牛田駅」から徒歩4分
診療時間:9:00〜12:30 15:00〜18:00
休診日:木土午後、日曜、祝日
東京中央美容外科 広島院
出典:東京中央美容外科
ワキガ・多汗症のボトックス注射
アラガン 60U:28,110円 ボツラックス 60U:15,210円
80・100・120Uまであります。
「U:ユニット」とは薬剤の量の単位を表しています。薬剤の量によって費用が異なるので医師と相談してください。
(税込)
カウンセリング:無料
東京中央美容外科は全国各地にある大手の美容クリニックで、広島院は中国・四国地方でのドクター指名1位の医師が在籍しています。
ネット予約が可能で、LINEで友達登録したらLINEでの予約も可能です。予約だけでなく、施術前の相談もLINEできるのでとても便利ですね。
東京中央美容外科には専用の駐車場はありませんが、クリニック滞在中の駐車料金を負担してくれます。
「予約が取りやすい」という口コミが多く見られました。また、前日に電話、もしくはメールで事前確認が来るようなので、初めて美容クリニックを利用する人には安心です。
立地の良さも好評でした。駅からも近く、19時まで診療しているのでお仕事や学校帰りに通院したい人に向いています。
「先生、看護師さんが優しい」という口コミもありました。LINEで相談もできるので、施術前だけでなく、施術後も不安なことがあったらすぐに相談できて良いですよね。
東京中央美容外科の特徴
・中国、四国地方でのドクター指名1位の医師が在籍している
・ダイエットやホルモン治療で、全国でもトップクラスの成果がある
・二重、小顔の施術が年間1000件超えて、リピート率も高い
・LINEでの予約、相談が可能
東京中央美容外科の良い点
・先生、看護師さんが優しい
・アクセスがしやすい
・おしゃれな雰囲気
・予約が取りやすい
・駐車料金を負担してくれる
東京中央美容外科の気になる点
・ボトックス注射に関して、薬剤の量によって費用が決まるので事前にいくらかかるか不明
・休診日が不定休
広島院
住所:広島県広島市中区本通9番30号 ランドマークビル3階
アクセス:広島電鉄「立町駅」から徒歩3分、アストラムライン「本通駅」から徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休 ※HPをご覧ください
梅田クリニック
出典:梅田クリニック
ボトックス注射(多汗症) 両側:66,000円
(税込)
初診料:2,750円 再診料:1,100円
梅田クリニックでは『家族にできないような治療を選ばないこと』をモットーに、患者とのコミュニケーションを大事にしているクリニックです。
形成外科、皮膚科の一般診療のほかに、医療レーザー脱毛やしみレーザーの自由診療など幅広い診療を行っています。土曜日も18時まで診療しているので、忙しい人におすすめです。
順番予約という、当日の順番をネットで取ることができるシステムが導入されています。順番予約の受付時間9:30〜12:00、16:00〜17:30です。前もっての予約はできないのでご注意ください。
ワキガ、多汗症の治療はボトックス注射だけでなく、ミラドライという電磁波を利用してワキガ、多汗症の原因である汗腺の機能を無くす施術も行っています。気になる方は公式ホームページをご覧ください。
「人気のあるクリニックのため待ち時間がある」という口コミがありました。「待合室も人でいっぱい」という声もあるので、必ずネットで順番待ちの予約をすることをおすすめします。
「先生、看護師さんが優しい」という好印象な口コミも多く見られました。コミュニケーションを大事にしているクリニックなので、しっかりコミュニケーションを取りたい人には向いているクリニックです。
赤ちゃんから高齢の方まで幅広い患者さんが来るようなので、とても人気のある良いクリニックだということを感じました。
梅田クリニックの特徴
・形成外科、皮膚科
・土曜日も18時まで診療
梅田クリニックの良い点
・医師や看護師が優しい
・コミュニケーションを大事にしている
・ネットで順番予約を取ることできる
・駐車場がある
梅田クリニックの気になる点
・最寄りの駅が無く、バスもしくは車での通院が必要
住所:福山市東深津町1丁目11-10
アクセス:バス停「下大目」より徒歩5分
診療時間:9:00〜12:30 15:30〜18:00
休診日:火曜午後、日曜、祝日
すず美容形成外科医院
出典:すず美容形成外科医院
ボトックス注射(多汗症):55,000円
(税込)
初診料:3,300円 再診料:1,100円
すず美容形成外科医院は女性の診療のみ行っております。医師も女性なので、男性の目が気になる方にはオススメのクリニックです。
カウンセリングは女性医師が行っており、具体的な治療方法や説明を丁寧にしてくれるので、施術で不安なことがあれば何でも相談することができます。
ネットでの予約も可能ですが、3営業日以内の予約を希望したい場合は電話で予約をしてください。
美容医療に特化したクリニックなので、若返りやリフトアップの注射、医療レーザー脱毛、美容点滴など施術も行っています。
医師に対して、「親身に正直に質問に答えてくれる」といった高評価な口コミが多くありました。「不明点がなくなるように説明してくれた」という口コミもあり、施術に対して不安な点や分からないことをしっかり相談したい方に向いているクリニックです。
デメリットの説明や無理のない範囲の施術の提案をしてくれるといった口コミあり、とても信頼できる良いクリニックだということを感じました。
「清潔感溢れるクリニック」という声もあり、アクセスの良さも高評価でした。最寄駅から徒歩1分なので、通勤の合間に通いたい方におすすめです。
すず美容形成外科医院の特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・女性のみの診療
・女性医師が在籍
・予約制
すず美容形成外科医院の良い点
・無料で相談のメールができる
・医師がカウンセリングをしてくれる
・施術のデメリットも説明してくれる
・土曜日の午後も診療
・アクセスがしやすい
すず美容形成外科医院の気になる点
・女性のみの診療なので、男性は通院できない
・無料の駐車場がない
住所:広島県広島市中区鉄砲町10-13 八丁堀伊藤久芳堂ビル 6F
アクセス:広島電鉄「八丁堀」電停から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:月曜、日曜、祝日
さくら美容クリニック
出典:さくら美容クリニック
ボトックス注射(ワキの多汗症):110,000円
(税込)
カウンセリング:無料
診察料の記載はありませんでした。
さくら美容クリニックは、美容外科医として20年以上のベテラン院長が在籍しています。すべて院長がカウンセリング、手術、術後の診察まで担当してくれるクリニックです。
「24時間緊急サポート」というものがあり、手術内容によっては夜間緊急電話番号を教えてくれます。
施術を担当したスタッフが直接対応してくれるので、とても安心ですね。ただ、どの手術が該当するのか分からなったので、「24時間緊急サポート」を利用したい方はクリニックでご相談ください。
ワキガ、多汗症の施術はボトックス注射のほかに、「直視下剪除法」という手術というのがあります。15年以上再発のない実績のある施術なので、ボトックス注射だけでなく手術も視野に入れている人は一度相談しても良いかもしれませんね。
「手術を真剣に丁寧にしてくれた」という口コミがありました。美容外科医のベテラン院長が施術してくれるので、美容医療が初めての方は安心して通院できますね。
「受付の人の対応があまり良くない」という口コミも見られましたが、「先生、看護師さんが丁寧に説明してくれた」という口コミも多くあるので、受付はあまり気にする必要はないと感じました。
「やめた方がいいなどはっきり言ってくれる」という口コミもあり、人によっては施術してくれなかったと思うかもしれません。
しかし、患者さんの希望と施術結果に相違があってはいけないので、不可能なことはお伝えしているそうです。デメリットやはっきり意見を言ってほしい方には向いているクリニックです。
さくら美容クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・完全予約制
・カウンセリング、手術、術後の診察は院長が担当
・待合室はブースで分かれいて、患者さん同士が顔を合わせることがない
さくら美容クリニックの良い点
・診察のメニューが豊富
・土曜、日曜、祝日も診療
・プライバシーの保護が徹底
・公式ホームページに症例写真がある
・アクセスがしやすい
・ネット予約ができる
・無料でメールでの相談ができる
さくら美容クリニックの気になる点
・診察料の記載がない
・希望する施術結果が患者と違うときは施術を行わない場合がある
住所:広島市中区幟町14-14 広島教販ビル4F
アクセス:広島電鉄「銀山町」電停より徒歩1分、「胡町」電停より徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00(土日祝も診療)
広島でクリニックを選ぶポイント!
- 保険適用はあるのか?
- 祝日の診療はあるか?
- 女性だけでなく、男性も通院しやすい病院か?
1.保険適用はあるのか?
ボトックス注射は保険が適応される場合があります。
しかし、全てのクリニックと患者さんが対応ではありません。保険適用かどうかは医師が判断した場合に限られます。
保険適用であるかどうかはボトックス注射するうえで、重要なポイントの1つとしても良いでしょう。ボトックス注射は決して安い施術ではない、でも日常に支障が出てしまうくらいのワキガや多汗症にお悩みなら、保険適用の病院を選ぶことをおすすめします。
保険適用があるクリニックはこちら。
- しんどう皮ふ科アレルギー科
- ひらぐん皮ふ科・アレルギー科
必ず保険が適応されるわけではないので、まずは診察することをオススメします。
2.祝日の診療はあるのか?
平日が学校やお仕事の場合、祝日でも診療してくれるクリニックはありがたいですよね。
学校やお仕事を休むことができず、病院に行けない方にとっては祝日でも診療してくれるクリニックは重要です。
祝日も診療しているクリニックは以下です。
- 広島プルミエクリニック ※3連休の時には日曜が診療で月曜が休み
- 美容皮膚科エルムクリニック 広島院
- 広島中央クリニック(不定休)
- 東京中央美容外科 広島院 (不定休)
- さくら美容クリニック
忙しくて平日は時間が取れないという方には、祝日も診療してくれるクリニックがおすすめです。
3.女性だけでなく、男性も通院しやすい病院か。
ワキガや多汗症は女性だけでなく、男性でも多くの方が悩まれているかと思います。
ボトックス注射は美容クリニックばかりで施術を行っているので、男性はなかなか行きづらいのではないかと思います。
また、クリニックよっては女性限定のクリニックも存在しています。
ホームページや口コミをみて、男性でも行きやすそうな病院を独自にピックアップしてみました。
男性でも通院しやすそうなクリニックはこちら。
・広島中央クリニック…男性の薄毛治療「AGA」も行っているので、男性の患者さんも多い印象を受けました。
・梅田クリニック…老若男女の幅広い患者さんが通院しているという口コミがありました。形成外科、皮膚科の一般診療も行っている地域密着のクリニックなので、男性も通院しやすいクリニックです。
美容系のクリニックは女性が多く集まるイメージですよね。しかし、男性向けのメニューが豊富なクリニックもあります。男性で美容系のクリニックに行くのに抵抗がある人は、男性向けのメニューが豊富なクリニックを選ぶと良いでしょう。
湘南美容クリニックの脇ボトックス!