【北九州】にんにく注射が安い。最安値は500円、点滴も!
最近「なんだかだるい」「疲れが取れない」こんなことでお悩みではありまんか?
本来ならばしっかりと睡眠をとって疲れを癒すのが理想ですが、現代社会では充分な睡眠時間を確保するのが難しいですよね。疲労を放っておくと気持ちが沈んだり仕事の効率が落ちたりと、内面にもマイナスな影響を与えるかもしれません。
そんな時にオススメなのがニンニク注射!
ニンニク注射とはニンニクそのものの注射ではなく、ビタミンB1を主成分とした注射です。ニンニクの香りがすることからニンニク注射と呼ばれています。ニンニク注射は即効性があるので、だるい・すぐに疲れる・寝ているのに全然疲れが取れない・風邪を引きやすい、そんな方にお薦めです。
この記事では、福岡県北九州市でニンニク注射を取り扱っている病院を紹介いたします。
北九州市のにんにく注射
ひわきクリニック 小倉院
ひわきクリニックは小倉駅すぐのアパホテル内にあります。外科・消化器科・呼吸器科を取り扱っています。小倉だけでなく、福岡市天神、東京恵比寿にもクリニックを開設されています。癌治療と再生医療を2大柱にして地域に根付いた診療を心がけており、特に癌治療はフリーペーパー「First CLASS premium」に掲載されるほどです。
見逃しやすい疾患も発見できるようしっかり検査し、必要とあれば連携している専門医への紹介も行っています。治療方法に関しても患者さんが納得して受けられるよう、複数の治療法を提案しています。
診療の主軸となっている癌治療で通院されている方の意見が多く、とても真摯な対応をしてもらえてありがたいと高評価でした。病気の内容によっては不安を抱えて来られる方が多い中、配慮の行き届いた対応をしてもらえると安心ですね。一方でやる気がないように見える対応をされたという方もいらっしゃいました。
院内は清潔でカフェのような雰囲気があり、診察を待っている間もくつろげるように工夫されているみたいです。
ひわきクリニックの特徴
・外科、消化器科、呼吸器科を取り扱っている
・JR小倉駅のすぐ近くにあり便利
・癌治療と再生医療の2大柱
・充分な検査をして、必要によっては専門医へ紹介する
ひわきクリニックの良い点
・複数の治療法を提案してくれる
・院内が清潔
・親身になって対応してくれる
ひわきクリニックの気になる点
・人によっては対応にやる気がないと感じる
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-65 アパホテル小倉駅前1F
アクセス:JR「小倉駅」から徒歩約2分
診療時間:9:00〜12:30、14:00〜18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
もりた医院
内科と循環器内科を取り扱っていて、元々訪問診療が中心のクリニックでしたがこの度外来診療も開始。初診時にしっかりと患者さんの話を聞く事で的確な診断、分かりやすい治療法の説明を行うなど、地域の方に寄り添った医療・サービスの提供を指針としています。
完全予約制との事なので、来院される際はお電話にてお問い合わせ・ご予約ください。
ビルの一角に入っていてなかなか分かりづらい場所にあり、看板が見当たらないので入るのにも若干抵抗を感じるようです。西鉄バス「中井」停留所で下車後すぐの場所にあるので、地理に不安のある方は西鉄バスを利用されると良いかもしれません。来院が難しい方には往診も可能との事です。
もりた医院の特徴
・内科、循環器内科を取り扱っている
・訪問医療が中心
・完全予約制
もりた医院の良い点
・親身な対応
・内科と循環器内科の両面から適切な治療を行っている
もりた医院の気になる点
・ビルの一角に入っていて場所がわかりづらい
住所:福岡県北九州市小倉北区中井1丁目15-3 けやき通り内山ビル 302号室
アクセス:西鉄バス「中井」停留所から徒歩約2分、「日明病院前」停留所から徒歩約3分
診療時間:9:00〜12:00、13:00〜18:00
休診日:土曜、日曜、祝日
金子クリニック
にんにく注射:1,050円
ビタミンB1を摂取できます。
小倉北区にある金子クリニックは外科・内科・胃腸内科・消化器内科・リハビリテーション科と、診療内容が多岐にわたります。日曜でも受診が可能な数少ないクリニックです。
外来診療では一般的な診察の他、内視鏡検査や超音波検査で体のさまざまな部位の検査が可能。自由診療では認知症検査もあります。認知症になられる方は年々増加しており、定期的に検査を受ける事で自身の変化に少しでも早く気づいて対処できるかもしれません。
また、介護度や医療ニーズの高い方を対象にした老人ホームやデイサービスといった高齢者福祉事業も行っています。ターミナルケアや在宅診療にも注力して24時間往診できる体制を整え、患者にしっかりと寄り添った医療に取り組んでいます。
説明が丁寧で感じが良いという意見もある一方で対応が雑だと感じられる方もいました。スタッフが多いためか、対応の仕方に差があるようです。対応に一定レベルの誠実さを求める方には好まれないかもしれません。
診療科目が多いので、あちこち病院を探す手間が省けて助かるようです。その上真摯に診察してもらえるとあれば、安心して大小様々な悩みを相談できてありがたいですね。
平日の午後診療も19時まで開いていて、会社帰りにも受診することができます。日曜診療も行っているので、平日お仕事の忙しい方にとって助かること間違いなしです。
金子クリニックの特徴
・内科、外科、胃腸内科、消化器内科、リハビリテーション科を取り扱っている
・高齢者福祉事業、ターミナルケア、訪問医療にも力を入れている
・超音波検査や認知症検査が可能
金子クリニックの良い点
・診療科目が多い
・様々な検査項目がある
・医師の説明が丁寧
・院内に清潔感がある
・スタッフの感じが良い
・平日忙しい方にぴったり
金子クリニックの気になる点
・対応が雑だという意見がある
・午後は夕方からしか開いていない
住所:北九州市小倉北区下富野2-10-29
アクセス:西鉄バス「附属小学校前」停留所から徒歩約1分
診療時間:9:00〜12:30、17:00〜19:00 ※水曜、第1.3.5 土曜日、第2.4 日曜日は13:00まで診療
休診日:水曜午後、土曜、日曜、祝日
医療法人天誠会 あまのクリニック
- ニンニク注射:1,500円
- スタンダードニンニク注射:2,000円
- スーパーニンニク注射:3,000円
- 特製カクテル:5,000円
あまのクリニックは小倉北区の老人ホーム「四季の郷 小倉」の敷地内にあります。内科全般を取り扱っていて治療内容も生活習慣病や禁煙外来、巻き爪の治療と様々。病気の治療だけでなく病気を未然に防ぐケアにも力を入れています。訪問診療やテレビ電話を利用した遠隔診療といった形態でも診療していて、通院することが難しい患者へのサポートが厚いクリニックです。
ニンニク注射に関しては点滴注射のみでの施術となります。平日の午後診療と土曜診療は予約診療のみ行っていますができる限り当日予約にも対応してくれるようなので、上記の時間帯に受診されたい時はお電話でお問い合わせください。
年齢層を問わずに患者に合わせた丁寧な治療に取り組んでいます。一人一人じっくりと向き合う一方、予約なしで受診すると待ち時間が長くなるそうなので、忙しい方や診断にスピードを求める方には不向きかもしれません。
しっかりとした説明が欲しい方、根本治療や病後のケアを希望する方には心強い病院です。待ち時間が気になる方は事前に予約されることをお薦めします。
あまのクリニックの特徴
・内科全般、特に生活習慣病、禁煙外来、訪問診療を取り扱っている
・病気の治療とともに未然に防ぐためのケアにも力を入れている
・地域に根付いた医療、患者一人一人に親身に寄り添う医療を心がけている
あまのクリニックの良い点
・リラックスできる空間
・医師、受付ともに対応が丁寧
・年齢を問わず診察が可能
・心身ともにケアしてもらえる
あまのクリニックの気になる点
・待合室が少し狭い
・午後診療が全て予約制
・予約しないと待ち時間が長い
・忙しい方や診療にスピードを求める方には不向き
住所:福岡県北九州市小倉北区東篠崎3丁目5-48
アクセス:モノレール「片野駅」から徒歩13分
診療時間:9:00〜12:00、17:00〜19:00 ※17:00〜19:00、土曜は予約診療
休診日:土曜午後、日曜、祝日
ケーズクリニック 皮ふ科
ニンニク(疲労回復)注射:2,700円
ビタミンB1、ビタミンC、アミノ酸が入っています。
疲労回復コース:2,000円
にんにく注射の4倍のビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12が含まれます。
にんにく(疲労回復)スペシャルセット:6,000円
ニンニク注射の4倍のビタミンB1の他、11種類の成分を配合しています。
ケーズクリニック 皮ふ科の診療内容は一般皮膚科と美容皮膚科で、肌の悩みに病気と美容医療の2つの観点からアプローチをかけます。治療だけでなく正しいスキンケア法も指導しているため治療後の皮膚トラブルの予防が可能です。一人一人のニーズに合わせた治療法や施術方法の提案をしていく方針です。
にんにく注射にはビタミンカクテル注射とビタミン点滴の2種類があります。ビタミンカクテル注射はセットメニューの他にもセットのミックスやビタミンの増量、トッピングメニュー(各1,000円)単品の注射といった施術ができます。
ビタミン点滴では疲労回復コースとマルチビタミンコースのどちらかを選んだあと、7種類のセットメニュー(5,000円)の中からその日の体調や気分に合わせてお好きなものを追加します。40〜60分かけて個室でゆったりくつろぎながら有効成分を直接注入します。また、1本800円で各種ビタミンやプラセンタ単体の追加も可能です。
診察は一部を除いて予約制となっていて上記のビタミン点滴に関しても予約が必要です。初めての施術を希望の場合は事前のカウンセリングが必要との事なので、お電話あるいはオンラインでのご予約・お問い合わせをお願いします。
診察は丁寧でスタッフの対応が良いとの声が多くありましたがそれと同時に先生の診察が雑だとの声も多く、対応への評価にかなりばらつきが見られました。症状によっては保険治療とともに自費治療も提案するようですが、後者の方への勧め方が強いとの意見もありました。
診断がサクサク進む日もあれば予約していても30分以上は待つなど、待ち時間にかなりばらつきがあるようです。来院を希望する際は、時間に余裕がある日程での受診をお薦めします。
ケーズクリニック皮ふ科の特徴
・一般皮膚科、美容皮膚科、医療レーザー脱毛、メディカルエステを取り扱っている
・治療と同時に肌トラブルの予防法も指導している
・一部を除いて予約制
・EPARKに対応している
ケーズクリニック皮ふ科の良い点
・院内が清潔
・医師やスタッフの対応が丁寧
・子供のおもちゃや絵本のスペースがある
ケーズクリニック皮ふ科の気になる点
・予約していてもかなり待たされる
・駐車場が狭い
・待合室のスペースが狭い
・先生が雑
・美容皮膚科の方への勧め方が強い
住所:北九州市小倉南区葛原本町1丁目6番17号
アクセス:西鉄バス「葛原本町1丁目」停留所、または「葛原5丁目」停留所から徒歩3分
診療/営業時間:9:00〜12:30、14:30〜18:00 ※美容部門は一部を除き完全予約制
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
おく胃腸内科クリニック
にんにく注射:1,000円
症状に合わせて500円で各トッピングメニュー(美白、ビタミンC、デトックス、パントテン酸、肝臓強化)を追加できます。
内科・胃腸科・訪問診療を院長と副院長の2人で行っている歴史の長いクリニックです。検査機器が揃っていて胃腸科系の疾患を見逃さないよう検査内容も充実しています。小さいポリープであれば内視鏡検査中に切除をすることも可能ですし、万一大きなポリープや悪性が考えられる場合でも多くの医療機関と連携をとっているため対応可能な病院への紹介が可能です。
今の院長で4代目とのことで、かなり昔から地域に根ざした診療をされています。ご高齢などで通院が困難な場合には往診したりと、地域貢献にも力を入れている地域密着型の医療機関です。
診察や対応が丁寧で優しいとの口コミが多くあり、嫌な対応をされたという意見は見当たりませんでした。患者の体の悩みをしっかりと聞き届けて治療の際も充分な説明をしてくれる、頼れる町のお医者さんですね。内視鏡検査に不安のある場合、相談すれば鎮静剤を使用するなど不安を和らげるような検査方法の提案をしてもらえそうです。
最短で一週間程度は間が開きますが、インターネットでも内視鏡検査の予約が可能となっています。
おく胃腸内科クリニックの特徴
・内科、胃腸内科、訪問診療を取り扱っている
・4代続く歴史の長い病院
・検査機器が充実している
・他の医療機関とも多く連携をとっている
おく胃腸内科クリニックの良い点
・内視鏡検査に定評がある
・診療や対応が丁寧
・治療方針をしっかり説明してくれる
・一般診療だけでなく、内視鏡検査もネット予約ができる
おく胃腸内科クリニックの気になる点
・在籍する医師が2人なので、診察に時間がかかる場合がある
・内視鏡検査の予約に1週間ほどかかる
住所:福岡県北九州市小倉南区湯川1-4-6
アクセス:西鉄バス「湯川」停留所から徒歩約5分、またはJR「安部山公園駅」から徒歩約11分
診療時間:9:00〜12:30、14:00〜17:00
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
周田医院
ニンニク注射 1本:1,000円
1本追加ごとに500円加算されます(最高2本まで)。
小倉南区にある周田医院は消化器系疾患を中心に一般内科、消化器内科、胃腸内科、呼吸器内科など内科系を幅広く取り扱っているクリニック。40年間なんでも相談できる地域のかかりつけ医として診療されてきた実績があるので、内科疾患以外でも気軽に相談できますよ。
内視鏡検査では胃カメラと大腸カメラの2つを行っており、胃カメラについては経口用と経鼻用の2つの機器があるので経口用だと嘔吐感が出るため苦手だという方でも比較的楽な検査が可能です。リハビリテーションルームも併設しており様々なリハビリ器具があるので、痛みや関節機能の改善を希望する患者さんにもしっかりと応えてくれます。
医師の説明がわかりやすく、またスピーディに対応してくれたという意見がありました。患者にしっかりと向き合ってくれる様子がうかがえます。
ホームページには院内の写真が複数枚挙げられており病院の雰囲気がイメージできるようになっているので、受診されたい方は画像を見られることをお薦めします。清潔感のある空間で待合室もゆったりしているので、リラックスして診察を待つことができます。
インターネット予約にも対応しているので混み合うのが予想される時間帯でもスムーズに診察を受けることが可能です。
周田医院の特徴
・内科系、特に消化器系疾患を主に取り扱っている
・リハビリテーションルームを併設
・経口用、経鼻用の2種類の胃カメラがある
・ネット予約にも対応
周田医院の良い点
・様々なリハビリ用の機材がある
・真摯な対応
・待ち時間が少ない
・駐車場が広い
・清潔感がある
周田医院の気になる点
・JRの最寄駅から少し距離がある
住所:福岡県北九州市小倉南区葛原本町1丁目10?16
アクセス:西鉄バス「葛原本町1丁目」停留所から徒歩約5分、またはJR「安部山公園駅」から徒歩約25分
診療時間:9:00〜12:30、14:00〜18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
あかさきホームクリニック
人に本来備わっている治癒力の手助けをするという考えのもと、地域に密着した医療を提供を目指しています。外来では内科、外科、ペインクリニック、リハビリを取り扱っています。自由診療に関してはプラセンタ注射・ニンニク注射ともに各500円と、手頃な価格で受けることができます。在宅診療にも注力していて、寝たきり状態や神経難病の方への往診も可能です。
敷地内にはデイサービスが併設されていて、どうしてもこもりがちになってしまう介護利用者への心身のフォローや、ご家族の負担の軽減のためのサービスを提供しています。
クリニックとデイサービスが併設されているためか、内科・外科に関わらず様々な体の悩みに対応することが可能です。木を基調としたぬくもりの感じられる内装で、待合室にいる間に緊張を和らげてくれます。
必要に応じて信頼できる他の医療機関とも連携をとりつつ治療を行う連携体制も整っているので安心して受診できます。診療科目の多さやデイサービスがあって利用者数が多いことを考えると駐車場の数は少ないかもしれません。
あかさきホームクリニックの特徴
・内科、外科、ペインクリニック、リハビリを取り扱っている
・在宅診療にも注力している
・他の医療機関との連携が整った医療体制
・デイサービスが併設されている
あかさきホームクリニックの良い点
・プラセンタ注射、ニンニク注射の提供料が安い
・木を基調としたぬくもりのある空間
・診療内容が幅広い
・バリアフリー構造
あかさきホームクリニックの気になる点
・駐車場が道路向かいにある
・駐車場が利用者に比べて少ない
・JRの駅からは少し離れている
・ネット予約不可
住所:福岡県北九州市若松区赤崎町10-1
アクセス:北九州市営バス「赤崎」停留所から徒歩2分
受付案内:9:00〜12:30、14:30〜18:00 ※水曜午後は往診
休診日:土曜午後、日曜、祝日
浜田医院
オリジナルニンニク注射:1,800円
2種類以上の注射をご希望の場合、お得になるもあります。
JR黒崎駅すぐの所にある浜田医院です。一般診療内容は内科、外科、整形外科、肛門外科、胃腸内科、リハビリテーション科、禁煙外来です。
メディカル・サーノという浜田医院独自の保険適用外診療を行っており、ビタミン等の点滴や美容療法だけでなく遅延型のフードアレルギーやメディカルダイエット、AGAの治療などにも取り組んでいます。サプリメント療法なども取り入れているので、より健康に日々を過ごせるような、一人一人に合わせた治療法を見つけやすくなっています。
また、病気の発症リスクの判定や自分にあった治療法を見つける手がかりにもなる遺伝子検査などの各種検査も可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
スタッフは皆親切でアットホームな雰囲気の流れる医院のようなので、緊張することなく診察を受けることができると思います。また利便性の高い立地にあるので買い物帰りや仕事帰りにも気軽に立ち寄ることが可能です。さまざまな診断方法や治療法を取り入れて提案してくれるようなので、ちょっとした悩みでも気軽に相談できそうです。
浜田医院の特徴
・内科、外科、整形外科、肛門科、胃腸内科、リハビリテーション科、禁煙外来を取り扱っている
・さまざまな保険適用外診療を取り扱っている
・遺伝子検査などの各種検査も利用できる
・メディカル・サーノは予約制
浜田医院の良い点
・いろんな症状を診てもらえる
・こじんまりとしたアットホームな雰囲気
・スタッフの対応が良い
・利便性の高い立地にある
・自分にあった治療法を見つけやすい
・美容療法も行っている
浜田医院の気になる点
・ホームページを見ると自由診療の方に注力が傾いている感じがする
・時間帯によっては待ち時間が長い
住所:北九州市八幡西区黒崎3-8-7
アクセス:JR「黒崎駅」から徒歩3分
診療時間:9:00〜13:00、14:30〜18:00 ※メディカル・サーノで初診の場合、木曜以外で予約
休診日:土曜午後、日曜、祝日
ながい内科・循環器内科クリニック
内科と循環器内科の両観点からの診察することで、様々な内科系の症状を1つのクリニックで診断できるようになっています。患者さんに寄り添い、不安が少なくなるようじっくりとした説明をして納得を得られた状態で治療を行う方針のクリニックです。
HPには病院の中を見ることのできるgoogleの360°パノラマ画像があるので実際に病院に行かなくても院内がどんな雰囲気なのか知ることができます。また待合室には絵本を用意していて子ども連れの方でも気軽な来院が可能です。
どの口コミも高評価で否定的な意見は見られませんでした。医師やスタッフの方の対応や連携が素晴らしいようなので、これから受診してみたいと考えている方にとっては安心材料になるかと思います。
インターネットで予約をされた方によると、個人情報や症状などの情報を伝えていたから問診票をある程度埋めた形で渡してもらえたとの事。スムーズに受診できるような配慮もされている評判の良いクリニックです。
待ち時間に関しては長くても15分程度だったという意見が多かったので、時間がかかりイライラするということも少なそうです。ただし治療説明には時間をかけているため、スピーディな診察を求める方には不向きかもしれません。
ながい内科・循環器内科の特徴
・内科、循環器内科、睡眠時無呼吸検査、禁煙外来を取り扱っている
・内科と循環器内科の両観点から診察を行う
・患者が納得して治療できるように充分な説明をする
・HPで院内の様子を見ることができる
ながい内科・循環器内科の良い点
・子連れでも気軽に来院できる
・医師やスタッフの対応が丁寧
・症状や悩みをしっかり聞いてくれる
・清潔感がある
ながい内科・循環器内科の気になる点
・サクッとした診察が良い方には不向き
住所:福岡県北九州市八幡西区本城東1丁目10番13号
アクセス:北九州市営バス「古開」停留所前またはJR「本城駅」から徒歩約20分
診療時間:9:00〜12:30、14:00〜18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
北九州市のにんにく注射まとめ
今回のポイントをまとめます!
- 注射、点滴の施術内容が豊富なクリニックがある
- 安いところだと2,000円以下で施術できる
- 日曜診療や遅い時間帯でも診察できるクリニックは少ない
- 個室で点滴を受けられるところもある
- クリニックによってはネット予約が可能
- ほとんどはバス停やJRの駅の近くにあり、比較的交通の便が整っている
安さを基準に選ぶのでしたら料金が2,000円以下で提供している以下のクリニックがお薦めです。
- あかさきホームクリニック…ニンニク注射:500円
- ながい内科・循環器内科クリニック…注射 1本:1,000円 点滴 1本:1,500円
- 周田医院 ニンニク注射…1本:1,000円
- もりた医院 ニンニク注射(点滴)…1回:1,500円
あかさきホームクリニックは紹介したクリニックの中でも特に安い料金でニンニク注射を行っています。ながい内科・循環器内科はじっくりとした診察や治療説明を好まれる方、周田医院はスピーディな診察を好まれる方に評判。両クリニックとも感じよく対応してくれるそうので、安心して通うことができます。
注射・点滴にトッピングのバリエーションをお求めでしたら以下のクリニックをお薦めします。
- ケーズクリニック 皮ふ科
- おく胃腸内科クリニック
- 周田医院
ケーズクリニックお薦めメニューはビタミンカクテル注射だとα-リポ酸・L-カルニチン・ビタミンHの追加トッピング、ビタミン点滴だとにんにく(疲労回復)スペシャルセット。おく胃腸内科クリニックだと追加トッピングメニューを安価で利用できます。周田医院はニンニク注射にプラセンタと総合ビタミン剤を追加した点滴がお得です。
仕事帰りや買い物帰り、または休日に行かれたい方は下記のクリニックはいかがでしょうか。
- ひわきクリニック 小倉院(JR「小倉駅」から徒歩約2分)
- 浜田医院(JR「黒崎駅」から徒歩3分)
- 金子クリニック(日曜診療あり)
ひわきクリニックと浜田医院はJRの駅から歩いてすぐの所にあり他のクリニックに比べて特に交通の便がよく、気軽に立ち寄ることができます。金子クリニックは平日診療は19時まで、また日曜診療も行っているので忙しい方でも通いやすいですよ。
いかがでしたか?
ニンニク注射1つとっても料金や配合成分、バリエーションなど様々です。少しでもご自身のライフスタイルや希望に合ったクリニック選びの参考になれば幸いです。