東京のグラマラスライン(タレ目)形成

東京のグラマラスライン(タレ目)形成が安い!埋没なら15万

目元は、お顔の第一印象に大きな影響を与える重要なパーツですよね。

 

それゆえ、目元に悩みがある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

「もっと優しい目になりたい」「可愛らしい印象になりたい」そんな理想の目元を近づく方法のひとつとして、グラマラスライン形成(たれ目形成)があります。

 

こちらの記事では、東京でグラマラスライン形成(たれ目形成)がオススメのクリニック10院をご紹介します。

 

土日や夜遅くまで診療しているクリニック、公共交通のアクセスが良いクリニックなどを紹介していきますので、参考にしてくださいね。

東京のグラマラスライン(タレ目)形成

新宿ラクル美容外科クリニック 新宿院

新宿ラクル美容外科クリニック

出典:新宿ラクル美容外科クリニック

下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)
皮膚切開法 or 結膜側切開法…通常:275,000円 モニター:242,000円

下眼瞼下制術 埋没法(たれ目術)
通常:150,700円 モニター:123,200円

モニター料金は執筆時点でのものです。

(税込)

初診料・再診料:無料
担当医師がカウンセリングと診察を行います。同じ治療の3回目以降からは3,000円の診察料が発生します。

新宿ラクル美容外科クリニックは、おもてなしの心を大切に多彩な美容医療メニューを提供する美容外科。フェイスリフト、若返り、レーザー治療などを得意としています。

 

新宿駅からのアクセスが良く、年中無休で夜は20時まで診療していることから、どんなライフスタイルの方でも通いやすいクリニックと言えます。

 

グラマラスライン形成の切開法には、表側からアプローチする皮膚切開法と裏側からアプローチする結膜側切開法があり、同時に逆まつげ治療をすることも可能。切開せずに糸だけで行うたれ目形成術も選択できます。

 

メールまたは電話、LINEから予約が可能。無料カウンセリングやメール相談もありますので、受診を迷われている方はまずは気軽に相談してみると良いかもしれません。

 

支払いはクレジットカード、デビットカード、医療ローンの利用ができて便利です。

 

遠方から受診される方のために交通費補助制度があります。手術費用や交通費などに適用条件がありますので、詳しくはHPで確認してください。

カウンセリングはとても丁寧で納得いくまで医師が話してくれた
スタッフの方々は優しくて穏やか
コスパが良い
オペ以外の通院では1時間ほど待つこともあるので時間に余裕をもって通院すると良い
オペ費用とは別に薬の費用がかかる

医師によるカウンセリングは非常に丁寧な対応に満足との声が多数です。その他のスタッフについても丁寧で優しいとの声が多く、対応面は高評価です。

 

多数の口コミの中でも、美容外科手術を受けた方の「満足している」という声が多く目につき、外科手術のクオリティが安定しているように感じられます。

 

料金面についてコスパが良いという口コミがある一方、薬代など追加費用がかかったとの声も。費用面が心配な方は事前に確認すると良いでしょう。

 

待ち時間の長さを指摘する声が気になる点ではありますが、丁寧な診療に満足し続けて通われている方も多いことから、時間がかかっても丁寧な対応を望まれ方に向いているクリニックのようです。

新宿ラクル美容外科クリニックの特徴
・美容外科、形成外科、美容皮膚科
・新宿院のほかに六本木院あり
・モニター募集がある
・予約方法は電話またはメール、LINE
・無料カウンセリング、無料相談あり
・クレジットカード、デビットカード、医療ローンの利用可

新宿ラクル美容外科クリニックの良い点
・医師のカウンセリングがとても丁寧
・スタッフの対応も優しく穏やか
・年中無休
・夜20時まで診療
・駅から近い

新宿ラクル美容外科クリニックの気になる点
・待ち時間が長いことがある
・手術費用の他に薬代などがかかることがある

新宿院
住所:新宿区西新宿7-11-15 サンフル西新宿2F
アクセス:JR「新宿駅」西口から徒歩5分 都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩1分
診療時間:11:00〜20:00 年中無休

六本木院
住所:港区六本木3-7-1 THE ROPPONGI TOKYO PLAZA205
アクセス:都営大江戸線「六本木駅」から徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩2分
診療時間:11:00〜20:00 年中無休

ルラ美容クリニック 渋谷本院

ルラ美容クリニック 渋谷本院

出典:ルラ美容クリニック 渋谷本院

タレ目形成術(切開法) ナチュラルロング
通常:330,000円 モニター:220,000円

タレ目形成術(非切開法)ナチュラル
通常:220,000円 モニター:165,000円

モニター価格は執筆時点でのものです。

(税込)

カウンセリング料・初診料・再診料:無料

お薬代・アフターケア代:無料

渋谷駅直結の渋谷マークシティ内にあり、ハイクオリティな施術をリーズナブルに提供するルラ美容クリニック。美容外科専門医や形成外科専門医が在籍し、美容整形手術を得意としています。

 

ルラ美容クリニックのグラマラスライン形成術は大きく分けると、こちらの3パターン。

  • 非切開法(結膜切開)
  • 皮膚切開法
  • 非切開法(結膜切開)+皮膚切開法

それぞれの術式には、スタンダードな方法と腫れや内出血を抑えた方法がありますので、詳しくはHPで確認してください。

 

支払いはクレジットカード、医療ローンの利用が可能。遠方からの通院の場合は交通費補助制度もありますので、詳細はHPで確認してください。

 

完全予約制で予約はWEB予約フォームか電話で受付。当日の予約には電話のみで対応しています。

悩みに応じて色々な提案をしてくれた
カウンセリングから施術までとてもスムーズ
設備がとてもキレイで安心
料金が良心的
担当は院長をお願いしていたが、40分ほど待つことになるとの事で違う先生に施術をしてもらった
医師によって言うことが異なった

渋谷駅直結の施設内にあるためアクセスが良く院内もきれいで清潔感があるため、気持ちよく通えるクリニックのようです。

 

広告費、人件費、家賃などのコストを抑えて実現している良心的な価格設定については「満足」との声が複数あり、継続して通院している方が多いようです。

 

カウンセリングが丁寧で対応も良かったとの声が多く見られますが、医師によって言うことが異なったとの声も。日々変化するお体の状態をその都度きちんと診察しているからかもしれませんね。疑問に思うことがあれば質問してみると良いでしょう。

 

待ち時間についてはスムーズだったとの声が多数でしたが、院長施術の場合は待ち時間が発生することもあるようです。

ルラ美容クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・美容外科専門医、形成外科専門医が在籍
・モニター募集がある
・クレジットカード、医療ローンの利用可
・予約方法はWEBか電話

ルラ美容クリニックの良い点
・カウンセリングが丁寧
・駅からのアクセスが抜群に良い
・良心的な価格設定
・初診料、再診料、カウンセリング料が無料
・薬代、アフターケア代が無料
・交通費補助制度あり

ルラ美容クリニックの気になる点
・院長施術は待ち時間が長いことがある
・医師によって言うことが異なることも

渋谷本院
住所:渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウェスト14F
アクセス:京王井の頭線「渋谷駅」直結の渋谷マークシティウェスト内
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

※新宿院、高田馬場院もあります!

カウニスクリニック

カウニスクリニック

出典:カウニスクリニック

下眼瞼拡大術 (たれ目形成、下眼瞼下制、グラマラスライン):440,000円

(税込)

医師カウンセリング(20分):2,200円
術後の診察は基本的に無料です。

表参道駅から徒歩3分の閑静な青山エリアで、多彩な美容外科メニューを提供するカウ二スクリニック。

 

院長は大学病院の形成外科で顔面疾患の診療に10年以上の経験を持つ医師。まぶた・鼻・他院修正手術に力を入れて取り組んできた経験を活かし、手術においてはデザインとバランスにこだわることを心がけているそうです。

 

カウ二スクリニックの下眼瞼拡大術は、裏側(結膜側)からのアプローチにより皮膚に傷ができないのが特徴。状態によっては逆さまつ毛手術や目尻切開、下眼瞼脱脂を併用して希望する形態へと調整していきます。

 

予約はWEB予約フォームかLINEから受付。メールでの相談やカウンセリング予約は24時間受付とのこと。

 

手術後のケアについては、LINEとメールで24時間の相談受付があったり、手術後1年までの修正手術は、適応がある場合には無料で対応するなど、アフターケアにも力を入れています。安心してお任せできそうですね。

カウンセリングがとても丁寧で穏やかで優しい先生。技術的な面でもいつも大変満足しています
スタッフさん、看護師さん共にすごく優しく親身で、ずっと安心していました
院内の雰囲気にとても癒された
待ち時間は個室で他の人と顔を合わせずに過ごせるのがとても良かったです
不安な事や質問をLINEで24時間対応して頂けます
私には値段が高かった

医師、看護師、カウンセラーの対応は高評価ばかり。手術結果に満足している声も多く、医師の技術力に定評があります。

 

まるでリゾートホテルのような上品で洗練された院内空間に「素敵」「癒された」との声が多数。ゆとりある予約枠や個室対応などにより、プライバシー配慮が行き届いていることも、リラックスして過ごせるポイントのようです。

 

手術料金について「高かった」という声もありましたが、技術力の高さやアフターケアの充実度、術後診療は基本的に無料などの点も含めて考えると、納得のお値段と言えるのではないでしょうか。

 

気になる点としては、HPに支払い方法の記載がなかったこと。美容外科手術は高額になることもありますので、心配な方は事前に確認してくださいね。

カウ二スクリニックの特徴
・美容外科
・院長は形成外科と美容外科の専門医
・予約方法はWEB予約フォームかLINE

カウ二スクリニックの良い点
・医師、看護師、カウンセラーの対応が良い
・医師の技術力に満足の声が多い
・最寄り駅からのアクセスが良い
・アフターケアが充実している
・プライバシー配慮がされている
・上品で清潔感のあるクリニック

カウ二スクリニックの気になる点
・手術料金が少し高めだが、アフターケアのシステムが手厚い
・支払い方法の記載がHPにないため確認が必要

住所:港区南青山5-2-12 Gビル南青山03 2F
アクセス:東京メトロ「表参道駅」から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

A CLINIC〜エークリニック 銀座院

A CLINIC 銀座院

出典:A CLINIC 銀座院

たれ目形成術 切開法(グラマラスライン切開法)

 

外側…スタンダード:602,800円 アドバンス:767,800円

 

内側…スタンダード:767,800円 アドバンス:822,800円

 

オーダーメイド:877,800円

たれ目形成術 クイック法(グラマラスライン形成)

 

スタンダード:217,800円 スタンダードダブル:327,800円

 

アドバンス:382,800円 アドバンスダブル:547,800円

片側施術の料金もあります。詳しくはHPに掲載されていますので確認してください。

パーフェクトアイズ モニター価格:107,800円
タレ目形成術クイック法と目尻切開法を組み合わせたグラマラスライン形成術。モニター限定メニューです。

モニター価格は執筆時点でのものです。

(税込)

カウンセリング料:無料

キャンセル料について
キャンセルする場合は前日の営業時間内までに連絡が必要。当日キャンセルは連絡の有無に限らず一律5,500円が発生、コース予約をキャンセルする場合は1回消化となります。

A CLINICは小顔・輪郭施術やリフトアップを得意とする美容外科・美容皮膚科クリニック。銀座に2院と横浜にグループ院を展開しています。

 

たれ目形成術クイック法には、スタンダードのほかにダウンタイムの少なさや効果の持続力に優れているアドバンス、2点留めにすることでより後戻りしにくく高い効果を期待できるアドバンスダブルの3種類が用意されています。

 

モニター限定メニューのパーフェクトアイズは、タレ目を作ると同時に目の横幅を大きくすることで、オーダーメイドデザインも可能とのこと。価格もお得なので可愛いタレ目になりたい方には注目のメニューです!

 

支払にはクレジットカードが利用でき、リボ払いや分割払い(3〜24回)も可能。

 

予約優先制ですが、状況により当日受付も可能とのこと。WEB予約フォームかLINから予約できます。休診日について口コミでは年末年始を除き年中無休との情報がありますが、HPに記載はありませんので確認が必要です。

初めてのオペで緊張していたが、みなさん優しくてリラックスして受けることができました
とても親身になってくれたので、相談して本当によかったです
先生もスタッフも最高のサービスを提供してくれます
友人知人にも安心しておすすめできるクリニックです
金銭面にも配慮して、色々な組み合わせの施術を提案してくれます
院内は綺麗な個室で感染症対策もしっかりとされています

医師の対応について、「優しい」「親身」との声が非常に多く、看護師やスタッフの対応についても満足の声ばかり。初めての方でも安心して施術が受けられそうですね。

 

料金設定はやや高めの印象ですが、コスト面にも配慮した様々な提案をしてくれるようなので、不安な場合はしっかりと質問や相談をしてみましょう。

 

院内の雰囲気は「素敵」「綺麗」など好評の声が多数で、白を基調にシャンデリアやお花で飾られた美しいクリニックです。駅からのアクセスも良いので、気持ちよく通うことができそうです。

A CLINICの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・形成外科専門医が在籍
・モニター募集がある
・予約はWEBかLINE
・クレジットカード利用可

A CLINICの良い点
・医師の対応が良い
・看護師やカウンセラーの対応が高評価
・美しく清潔感のあるクリニック
・駅からのアクセスが良い
・グラマラスライン形成術の種類が豊富

A CLINICの気になる点
・HPに初診料や再診料、休診日について記載がない

銀座院
住所:中央区銀座4-10-10 銀座山王ビル9F
アクセス:東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A2出口から徒歩10秒 東京メトロ各線「銀座駅」A7出口から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00

※休診日はHPのお知らせをご覧ください。横浜院、銀座ジェネシス院もあります!

S.T styleクリニック

S.T styleクリニック

出典:S.T styleクリニック

下瞼開大 グラマラスライン形成:280,500円 他の目の整形と同時施術:214,500円

目尻切開+グラマラスライン形成:500,500円 他の目の整形と同時施術:368,500円

麻酔代:66,000円
局所麻酔、消耗品、内服薬が含まれます。麻酔の種類によって料金は変わります。

血液検査代金:5,500円〜11,000円
形成外科・美容外科手術の場合に別途かかります。

(税込)

初診料:3,300円

S.T styleクリニックは、『安全性・適切な・洗練された』をコンセプトに女性院長ならではの治療を提供。美容皮膚科や美容婦人科も併設し、女性のトータルトリートメントを目指しています。

 

グラマラスライン形成には下まぶたの表側から行う経皮法と、下瞼の裏側から行う経結膜法のどちらからでも手術が可能で、状態に合わせて提案してくれるそう。

 

他の目の整形と同時施術でグラマラスライン形成を行った場合は、お得なオプション価格になりますので、理想とする目元の印象をしっかり伝えて、最適な施術の組み合わせを相談してみましょう。

 

専用駐車場はなく近所に有料パーキングがありますが、麻酔治療後の車運転はリスクがあります。STスタイルクリニックでは施術当日のタクシー等の交通費補助制度を用意していますので、詳しくはHPでご確認くださいね。

 

完全予約制で電話またはHPのカウンセリング予約フォームより予約が可能です。

 

支払いはクレジットカードやデビットカード、電子マネーに対応、医療ローンも利用可能です。

先生はとてもハッキリさっぱりとした方で出来る事、できない事、似合うかどうかきちんと話してくれます
料金は高めですが、3年補償が付いている
カウンセリングのスタッフもとても丁寧に要望を聞いてくださって好感が持てました
麹町駅からすぐのクリニック、四ッ谷駅・半蔵門駅からも近いのでアクセス面はかなり便利
受付の方々も含め女性の悩みに寄り添って進めてくださるところがとても良かったです
クリニック内は綺麗で清潔感があります

医師、看護師、スタッフともに女性が対応し、丁寧で優しいとの声が多くいずれも高評価。LINE相談にも丁寧な返信だったとの声も。カウンセリングや施術、アフターケアまで安心して任せられそうです。

 

料金については高めとの声もありますが、他院と比較して特に高額ということはありません。施術代金のほかに麻酔代や血液検査代など追加で料金がかかるので、そのような印象を持ったのかもしれませんね。

 

クリニック内は綺麗で明るく、オペ室には高度な清潔区域を実現する特殊フィルターを使用。心地よい空間で感染予防もしっかりとした施術環境が整っている様子です。気持ちよく通い続けられそうですね。

 

最寄り駅が3駅あり利用できる沿線も多くて便利。土日祝日も19時まで診療しているので、通いやすさのあるクリニックです。

S.T styleクリニックの特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科、美容婦人科
・院長は女性で形成外科認定医
・クレジットカード、デビットカード、電子マネー、医療ローンの利用可
・完全予約制

S.T styleクリニックの良い点
・医師、看護師、スタッフの丁寧な対応が高評価
・他の目の整形と同時施術の場合、グラマラスライン形成の料金がお得になる
・土日祝日に診療あり
・徒歩圏内の最寄り駅や利用できる沿線が複数あり通いやすい
・交通費補助制度あり

S.T styleクリニックの気になる点
・施術料金のほかに麻酔代、血液検査代などがかかる

住所:千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3F
アクセス:東京メトロ有楽町線「麹町駅」4番出口から徒歩3分 JR・東京メトロ「四ッ谷駅」麹町口から徒歩6分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:木曜

R Beauty CLINIC〜アールビューティークリニック銀座

アールビューティークリニック銀座

出典:アールビューティークリニック銀座

グラマラスライン形成

 

切らないタレ目形成(結膜切開):260,000円

 

切るタレ目形成(皮膚切開):360,000円

 

R式切るタレ目形成(皮膚切開):460,000円

 

切らないタレ目形成(埋没法・タッキング):150,000円

(税抜か税込か記載なし)

カウンセリング:無料

R Beauty CLINICは『refine 洗練・ royal 高貴・revolution 革命』の3つのRから始まるコンセプトを掲げ、非日常的な空間で高品質のサービスと洗練された施術を提供するクリニックです。

 

グラマラスライン形成には4種類の施術方法があり、よりタレ目効果が出て戻りにくい方法として目尻切開との併用をおすすめしています。

 

支払いはクレジットカード、デビットカード、電子マネー、医療ローンの利用が可能。学割、交通費補助、ライン優待などお得な制度もたくさんありますので、HPでぜひ確認してみてくださいね。

 

予約はWEBフォームか電話で受付。カウンセリングは無料ですので、まずは相談をしてから考えたいという方にもおすすめのクリニックです。

 

休診日は不定休ですが週2回ほど休診があるようです。HPに月ごとの予定表が掲載されていますので、予約連絡の前に参考にしてくださいね。

カウンセリング中は私の相談など真剣に聞いて、丁寧に対応して頂けました
カウンセリングはほぼカウンセラーさんのみだった
ダウンタイム中の過ごし方や注意点等初めてでもわかりやすいように説明してくれた
施術中も先生や看護師の方が励まして下さり頑張ることが出来ました
院内の雰囲気はオシャレで綺麗でびっくり、とても良かったです
予約した時間に診察が始まらなかった

院内の雰囲気について「オシャレ」「綺麗」「驚いた」などの口コミが非常に多いのが印象的。訪れた人が気持ちよく施術できる空間作りが好評です。

 

医師や看護師、スタッフの対応については優しく丁寧だったと高評価で、施術やアフターケアについても満足している方が多い様子でした。

 

カウンセリングについては「ほぼカウンセラーさんが担当だった」との声がありましたが、医師の丁寧な説明や親身に相談にのってくれたとの口コミが大多数。施術内容や状態によって変わるのかもしれませんね。

 

待ち時間については「予約時間に始まらなかった」「1時間待った」など待ち時間の長さを指摘する声が少なくありませんでした。時間に余裕をもって受診した方が良いかもしれませんね。

R Beauty CLINIC銀座の特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・クレジットカード、デビットカード、電子マネー、医療ローンの利用可
・予約はWEB予約フォームか電話

R Beauty CLINIC銀座の良い点
・医師、看護師、受付の対応は概ね高評価
・院内の雰囲気がオシャレで綺麗
・駅から近い
・学割、交通費補助、ライン優待など、お得な制度が用意されている
・無料カウンセリングあり

R Beauty CLINIC銀座の気になる点
・待ち時間が長いことがある
・カウンセリングの評価が分かれている
・初診料、再診料についてHPに記載がない

住所:東京都中央区銀座2丁目4-18 ALBORE GINZA 9F
アクセス:JR・東京メトロ「有楽町駅」から徒歩3分 東京メトロ「銀座一丁目駅」から徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

R.O.clinic〜アールオークリニック

R.O.clinic

出典:R.O.clinic

グラマラスライン形成(切開法):330,000円

逆さ睫毛加算:55,000円

局所麻酔…初回手術:無料 2回目以降:33,000円

(税込)

カウンセリング…初診:3,300円 再診:1,100円

表参道駅から徒歩3分、落ち着いた木目でスタイリッシュにまとめられた心地良い空間をもつR.O.clinic。美容外科、形成外科の豊富なメニューに加えて、注入治療にも力を入れています。

 

院長は大手美容クリニックで高い評価を得ていた医師。2020年9月オープンのR.O.clinicでは院長の丁寧な診療と確かな技術、高度なシュミレーション画像を用いた分かりやすく丁寧なカウンセリングが好評です。

 

グラマラスライン形成は切開法で行い、デザインや下げる形は術前のカウンセリングで希望をよく聞き、下げる程度やポイントを決めていくとのこと。

 

表参道駅からアクセス良好ですが、渋谷駅や原宿駅からも徒歩10分で行くことができます。お買い物やお出かけ帰りに寄ることもできそうな場所ですね。

 

完全予約制で電話かWEBから予約でき、初めての方のみ電話での予約が必要。支払いにはクレジットカードが利用できます。

術後の形が綺麗で感動
先生は要らないところは要らないとハッキリ言ってくれる方
実際に写真を撮ってPCで見ながらの説明なのでイメージも付きやすく、自分の悩みをちゃんと伝えられた
内装はとてもセンスがあり、開放感があって居心地の良い空間
スタッフの方が丁寧に対応してくださり、とても気持ちが良かった
駅からすぐ近くで、看板が目印にありわかりやすかった
少し待ち時間がありましたが、気にかけていただき不快感なく過ごせました

医師や看護師、スタッフの対応については、口コミ数が多いにもかかわらず非常に良い印象の声ばかり。常にクオリティの高い対応がされていることが伝わってきます。医師の技術についても「満足」のコメントが多数でした。

 

3D画像のシュミレーションを用いた医師のカウンセリングも、明確で分かりやすく話もよく聞いてくれると好評。カウンセリングを受けたことで治療に前向きなコメントが多く、医師を信頼して治療をお任せできそうです。

 

院内の雰囲気については「綺麗」「センスが良い」「居心地が良い」など高評価の声ばかり。HPでまるでホテルのように洗練されたインテリアの院内空間を見ることができますよ。

 

表参道駅から徒歩3分ですが、途中に看板の案内があるので迷わずに行けそうです。クリニックに着くとオリジナルロゴのお水を出してくれたり、領収書は封筒に入れてくれたりと、細やかな配慮がたくさんのクリニックです。

 

医師が1名体制ということもあり、少し待つこともあるようですが、受付スタッフの細やかな気配りで不快な思いをせず過ごせるそう。丁寧な対応と診療が徹底されているので、少しの待ち時間は気にならないようです。

R.O.clinicの特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科
・院長は大手美容クリニックで高い評価を得ていた医師
・完全予約制で、予約は電話かWEB
・クレジットカード利用可(1回払いのみ)
・3D画像シュミレーションを用いたカウンセリング
・モニター募集あり

R.O.clinicの良い点
・医師、看護師、スタッフすべての対応が非常に高い評価ばかり
・医師のカウンセリング、技術力に対する満足度が高い
・院内空間が綺麗で居心地が良い
・駅から近い

R.O.clinicの気になる点
・少し待つことがあるが細やかな配慮が行き届いている
・税別か税込かはHPに記載がないので確認が必要

住所:渋谷区神宮前5-46-7 GEMS AOYAMA CROSS 2F
アクセス:東京メトロ「表参道駅」から徒歩3分 「明治神宮前駅」から徒歩8分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:木曜、日曜

東京ベレッザクリニック

東京ベレッザクリニック

出典:東京ベレッザクリニック

垂れ目形成術(グラマラスライン形成術)

 

垂れ目形成術…通常:385,000円 SNSモニター:269,500円

 

垂れ目形成術+目尻切開法…通常価格:550,000円 SNSモニター:385,000円

モニター価格は執筆時点でのものです。

麻酔代:全身麻酔以外は手術費用に含まれています。

術前検査代:施術代とは別途必要。詳細はカウンセリング時に説明があります。

(税込)

診察料(初回カウンセリング):無料

新宿駅から徒歩1分の東京ベレッザクリニックは、『美しく、あなたらしい自然な仕上がり』を目指して、しっかりとした説明と丁寧な施術で診療を行っている形成外科、美容外科、美容皮膚科です。

 

垂れ目形成術は切開式で「本気で大きく変わりたい」場合にだけオススメ、「ほんの少し垂れ目っぽくしたい」場合は目尻切開法が向いているかもしれないとのこと。自分のイメージをしっかり伝えることで、最適な施術を提案してもらえそうです。

 

支払いはクレジットカード、医療ローンの利用が可能。完全予約制で、予約は電話かWEBはInstagramのDMから予約できます。

 

契約駐車場はなく、術後の状態によっては運転に支障をきたすため公共交通機関の利用を推奨。東京メトロ「新宿駅」から徒歩1分と近いので電車でも通いやすく、雨の日は地下道を通ることができるのも良いポイントです。

先生やスタッフの方々の対応が素晴らしく、安心してカウンセリングから施術までお任せできました
デメリットも説明していただけて信用できると思いました
新宿駅から近くて内装も綺麗でした
立派な経歴と確かな技術を持った信頼のできるベテラン院長
アフターフォローもとても丁寧

医師については「優しい」「話しやすい」などの穏やかな雰囲気と、デメリットや不必要な施術についてははっきりと説明してくれる姿勢が好印象の様子。

 

豊富な外科メニューの中でも目もとの治療に関する口コミがとても多く、その技術力についても高評価の声が目立ちました。目もとについてお悩みの方は、まずカウンセリングを受けてみると良いかもしれませんね。

 

清潔で綺麗に整えられた院内の空間や、新宿駅から通いやすい立地も好評です。

 

スタッフの対応もとても丁寧で、初めてでも緊張なく通える様子。無料カウンセリングもありますので、美容医療が初めての方でも通いやすいクリニックのようです。

 

気になる点は初診料や再診料の有無は記載がなく、術前検査代も金額の記載がないこと。施術料以外の追加料金がどれほどになるかは確認が必要です。

東京ベレッザクリニックの特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科
・形成外科専門医が在籍
・クレジットカード、医療ローンの利用可
・完全予約制で予約は電話かInstagramのDM
・グラマラスライン形成は切開式のみ
・目もとの施術症例が多い
・モニター募集あり

東京ベレッザクリニックの良い点
・医師のカウンセリング、技術力ともに高評価
・看護師やスタッフの対応も優しくて丁寧
・土日祝日に診療あり
・最寄り駅からのアクセスが良い
・院内が綺麗
・無料カウンセリングあり

東京ベレッザクリニックの気になる点
・初診料や再診料についてHPに記載がない
・術前検査代がかかる

住所:新宿区西新宿1-19-8 新東京ビル5F
アクセス:東京メトロ新宿線・大江戸線・京王新線「新宿駅」7番出口から徒歩1分
診療時間:11:00〜20:00
休診日:月曜、木曜

WOM CLINIC GINZA〜ワムクリニック銀座

WOM CLINIC GINZA

出典:WOM CLINIC GINZA

WOM式目尻延長切開(目尻切開+グラマラス形成):450,000円

埋没式グラマラス形成:200,000円

切開式グラマラス形成:300,000円

麻酔代…局所麻酔:50,000円 静脈麻酔:100,000円

(税抜か税込か要確認)

カウンセリング:無料

WOM CLINIC GINZAは、整形手術の中でも『永久的』『確実に効果を実感できる』施術をメインとする美容外科。

 

小顔施術、二重施術、クマ治療、脂肪吸引・豊胸は仕上がりの良さとダウンタイムの軽減のために、オリジナルの工夫を重ねてきたとのこと。適正価格や安心の術後フォローアップ体制も実現し診療を行っています。

 

グラマラス形成は埋没式と切開式の2種類があり、目尻のエンドポイントが高くつり目の方には、目尻切開とのセットメニュー「WOM式目尻延長切開」が適応とのこと。

 

お問合わせは電話、メール、LINEで対応。施術後は「施術後専用LINE公式アカウント」で医師に直接問い合わせることができます。

 

LINEまたはメールで無料写真診断による相談や事前カウンセリングが可能。空港・ターミナル駅への送迎サービスや宿泊サポートサービスも用意されており、遠方から受診する方のためのサービスが充実しています。

院内は清潔で院長先生をはじめとしたスタッフの方みなさん親切です
不要な施術をハッキリと不要と仰って下さるところに安心しました
カウンセリングから施術、経過観察まですごく丁寧に対応していただけました
ダウンタイムの短さと仕上がりの美しさに感動!
初めてで不安でしたが人に会わないようにしてくれるので終始気楽に通うことが出来ました
術後分からなくて不安なことをLINEで聞けるのがとても安心で心強かったです

WOM CLINIC GINZAでは口コミ件数が1,000件以上と非常に多いのが特徴。その大多数で施術後の満足度が高いことに驚かされます。医師の高い技術力と美的センスの良さがうかがえます。

 

カウンセリングも丁寧と好評で、スタッフの対応も親切とのこと。「ここに相談してみようかな」と思わせてくれるクリニックです。

 

施術後のダウンタイムの少なさについても言及するコメントが多数。アフターフォローに医師がLINEで問い合わせに答えるシステムも好評です。初めての美容外科手術でも安心してお任せできそうです。

 

カウンセリングは無料ですが、施術料の他に麻酔代はかかるようです。初診料や再診料についてHPに記載がないので、追加料金の有無については確認が必要です。

WOM CLINIC GINZAの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・ダウンタイムの最小化に力を入れている
・事前予約制で予約は電話、WEB予約フォーム、LINE

WOM CLINIC GINZAの良い点
・医師の技術力が高く、美的センスも良い
・スタッフの対応は優しく親切
・カウンセリングは無料だがとても丁寧
・施術後のアフターフォロー体制が充実
・駅から近い
・送迎サービスや宿泊サポートサービスがある

WOM CLINIC GINZAの気になる点
・初診料や再診料の記載がHPにない

住所:中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル3F
アクセス:東京メトロ「銀座一丁目駅」4番出口から徒歩1分 「有楽町駅」D9番出口から徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00(土日祝対応)

SHERIE CLINIC〜シェリークリニック新宿

シェリークリニック新宿

出典:シェリークリニック新宿

たれ目形成(グラマラス)

 

糸…片目:217,800円 両目:327,800円

 

切開…片目:327,800円 両目:470,800円

局所麻酔代:22,000円

(税込)

カウンセリング料:無料 初診料:1,100円

シェリークリニック新宿は、悩み解決のためには決められた枠にとらわれず、ひとりひとりにあったオーダーメイドメニューを提案し治療を行っている美容皮膚科、美容外科。

 

院長をはじめとして注入治療の認定医が多数在籍し、ヒアルロン酸やボトックスなどの注入系治療を得意としています。

 

たれ目形成術は下まぶたの裏側(結膜側)を切開し、見える位置に傷跡が残らない方法で行います。ナチュラルさや可愛さなどの要望に合わせて位置や幅を調整し施術します。

 

予約はWEBフォームまたは電話で受付。曜日により診療時間が異なるのが特徴的で、夜の部診療日である火木金は22:30とかなり遅くまで診療しています。

 

TV番組の撮影場所としても利用されている院内は、ラグジュアリーでおしゃれな空間になっています。

カウンセラーさんも看護師さんも良い方ばかりで、通うのが楽しみです
色々なクリニックに行ってますが、今まで行った中で1番カウンセリングが丁寧でした
予定より予算オーバーでしたが、押し売りは全くなく、むしろ負担のない提案を積極的にしてくれた
皆さん穏やかで温かくてストレスなく施術を受けることが出来ました
院内は綺麗で居心地がいい
待ち時間は長かったのですが、スタッフの方々がお部屋に来る度に気にかけてくれました

医師や看護師、カウンセラーの対応についてはいずれも高評価。特に、丁寧なカウンセリングが施術を決めるポイントになったとの声が多く、納得して施術を受けることができそうです。

 

カウンセリングの際に医師から、自分で考えていた悩みの原因や施術とは違うことを指摘・提案されたとの声も複数ありました。それでも、患者思いの提案だったとポジティブにとらえる人が多いことも好印象です。

 

院内の雰囲気は「綺麗」「居心地がよい」との声が多く、気持ちの良い素敵な環境が用意されているようです。

 

待ち時間については「長かった」との声もありましたが、スタッフの方が丁寧に配慮してれる様子。時間にゆとりをもって受診すると良いでしょう。

シェリークリニック新宿の特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・注入治療の認定医が多数在籍
・予約はWEBフォームか電話

シェリークリニック新宿の良い点
・医師、看護師、スタッフは穏やかで丁寧
・カウンセリングが高評価
・院内が綺麗でおしゃれ
・週3回は夜22:30まで診療している

シェリークリニック新宿の気になる点
・待ち時間が長いことがある

住所:新宿区歌舞伎町2-26-10 TMK03歌舞伎町2丁目ビル4F
アクセス:JR各線「新宿駅」から徒歩7分 西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩4分
診療時間:月土日10:30〜20:00 火木金14:00〜22:30
休診日:水曜、不定休

『グラマラスライン形成』クリニック選びのポイント!

  • ライフスタイルに合わせて受診しやすいか?
  • クリニックまでのアクセスは良いか?
  • 院内環境は心地よいか?
1.ライフスタイルに合わせて受診しやすいか?

東京という場所の特性上、住まいは都外でもお仕事のために東京に足を運んでいる方は多いのではないでしょうか。その場合、お仕事帰りの平日夕方遅くに施術が受けられると助かりますよね。

 

夜遅くまで診療しているのは、以下のクリニックになります。

  • 新宿ラクル美容外科クリニック…20:00まで
  • 東京ベレッザクリニック…20:00まで
  • シェリークリニック銀座…火木金は22:30、月土日は20:00まで

シェリークリニックは夜間診療の時間がとても長いので、夜しか都合をつけられないという方におすすめです。

 

また、お休みの日にゆったりと余裕をもって受診したいという方におすすめの、土日診療があるクリニックは以下になります。

  • 新宿ラクル美容外科クリニック…年中無休
  • S.T styleクリニック…土日祝日に診療
  • 東京ベレッザクリニック…土日祝日に診療

ただし、定休日のほかに不定休がある場合もありますので、詳しくは公式HPの診療カレンダーや最新情報などで確認してくださいね。

2.クリニックまでのアクセスは良いか?

美容整形手術は、麻酔薬の影響や術創の痛み、見た目の変化など術後に心配な点がいくつかありますよね。

 

それでも、その日のうちに帰宅する日帰り手術が多いので、クリニックから駅までのアクセスの良さはクリニック選びの大切なポイントになることでしょう。

 

最寄り駅からのアクセスが良いクリニックは、以下になります。

・新宿ラクル美容外科クリニック新宿院…都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩1分

・ルラ美容クリニック渋谷本院…京王井の頭線「渋谷駅」直結

・A CLINIC銀座院…東京メトロ日比谷線「東銀座駅」から徒歩10秒

・東京ベレッザクリニック…東京メトロ新宿線・大江戸線・京王新線「新宿駅」7番出口から徒歩1分

・WOM CLINIC GINZA…東京メトロ「銀座一丁目駅」から徒歩1分

また、医師の技術力の評価が高いクリニックでは、遠方から訪れる方もたくさんいらっしゃる様子。そのような場合に使えたら嬉しい制度が「交通費補助制度」です。

 

遠方からの受診に交通費補助制度があるクリニックは、以下になります。

  • 新宿ラクル美容外科クリニック新宿院
  • ルラ美容クリニック渋谷本院
  • R Beauty CLINIC銀座
  • WOM CLINIC GINZA

交通費補助制度の利用には、各クリニックで基準を設けているようですので、詳細は事前にご確認くださいね。

3.院内環境は心地良いか?

クリニックで診察や施術を受ける時には、誰でも少なからず緊張するものですよね。

 

スタッフの対応はもちろんですが、クリニック内の空間も気持ちよく施術が受けられるかどうかに大きな影響を与えます。

 

今回ご紹介したクリニックは、いずれも清潔感がありキレイだったとのコメントがありましたが、その中でも特に院内環境の評価が高かったクリニックは以下になります。

・カウニスクリニック…リゾートホテルのように上品で洗練された空間

・A Clinic銀座院…白を基調にシャンデリアやお花で飾られた美しい空間

・R.O.clinic…落ち着いた木目でスタイリッシュにまとめられた空間

どのクリニックも公式HPに院内写真がありますので、ぜひチェックしてお気に入りの空間を見つけてくださいね。

page top